2011年11月27日日曜日

Lysacek won't enter U.S. Championships (2011/11/22)

こんにちは、ひよどりです。

先のローズさんのエントリーにもある、エヴァンさんの全米選手権欠場を伝える11月22日付けのシカゴトリビューンの記事を訳して紹介します。
できることなら出場を伝える記事を紹介したかったのですが、なんともやるせない気分です。

執筆はおなじみのフィリップ・ハーシュ記者です。

---------------------------

Lysacek won't enter U.S. Championships
But skater insists comeback plans have not changed

Globetrotting by Philip Hersh


ライサチェク、全米選手権に出場せず
復帰プランは変更無しと主張

世界旅行(コラム名)by フィリップ・ハーシュ

Evan Lysacek has decided not to enter January's U.S. Figure Skating Championships.

エヴァン・ライサチェクは1月の全米フィギュアスケート選手権に出場しないと決めた。

Responding late Monday night to a text message in which I noted the entry deadline was Wednesday and asked if he were going to enter, Lysacek said, "Unfortunately, no I'm not."

月曜の夜遅く、エントリー期限が水曜に迫ってることが気になって彼に出場するかどうかを訊ねた私のメールに返信があった。ライサチェクのメールには「残念だけど、僕は出ません」とあった。

The reigning Olympic men's figure skating champion had told me in late October he would skate at nationals if the contractual dispute between him and U.S. Figure Skating could be settled.

現男子フィギュアスケート五輪チャンピオンは10月末に私に言った。もし米国フィギュアスケート連盟との契約問題が解決できれば、全米選手権に出場するつもりだと。

In a telephone conversation Tuesday, Lysacek said he had chosen not to enter because of unresolved issues involving "prior contractual obligations." He declined to elaborate.

火曜日に電話で会話したところ、ライサチェクは不出場を選択したのは「先行する契約の義務」に関わる未解決の問題のためだと言った。彼は詳しい説明は丁重に拒否した。

U.S. Figure Skating communications director Barb Reichert said in a Tuesday email the federation would not confirm or deny any report until USFS receives official word from Lysacek.

米国フィギュアスケート連盟の広報担当者バーブ・ライヘルトは火曜日のEメールで、連盟は公式にライサチェクから知らせを受けるまで、どんな記事も肯定も否定もしないと言った。

Lysacek, whose last competition was the 2010 Olympics, had announced in late September he intended to make a comeback for the 2014 Olympics and told me that he hoped to compete this season.

ライサチェクが最後に競技に出たのは2010年のオリンピックである。彼は9月末に2014年のオリンピックに向けて競技復帰を宣言し、そして私に、今シーズンの競技に出たいと語った。

The two-time Olympian insisted Tuesday he still plans to take a shot at making the 2014 U.S. Olympic team. He reiterated his feeling, expressed last month, that "I am in the best shape of my life." Lysacek said he had been watching Grand Prix competitions to get a sense of what judges were rewarding and how that might affect his future competitive programs.

この二度のオリンピック出場者は、火曜日に、彼はまだ2014年の米国五輪チームに参加しようと計画していると主張した。彼は先月説明したように自分の気持を繰り返した。「僕は人生で一番体調がいい。」 ライサチェクは、審判が何を評価して、彼の将来の競技プログラムにどんな影響を与えるかを掴むためにグランプリシリーズをずっと見ていたと言う。

"I'm definitely still looking at Sochi as the goal, and I will continue to train as much as possible," he said. "My life has changed a great deal since I trained for the last Olympics, with a lot more obligations that lead me to prioritize and pick and choose what I do. But I am glad I started this whole process of training and preparing now instead of a year from now."

「僕は間違いなくまだソチをゴールとして見ている。そしてできる限りのトレーニングを続ける」と彼は言った。「僕の人生は前回のオリンピックに向けてトレーニングしていた頃から、大きく変わってしまった。ずっとたくさんの義務があるので、やることの優先順位を決めて取り上げて選択しなきゃならない。だけど僕はこの完全なトレーニング工程と準備を、一年後じゃなくて今からスタートできることが嬉しいよ」

Two weeks after Lysacek had made the comeback idea public, USFS announced he had withdrawn from the Grand Prix series. Lysacek said he withdrew because he could not reach an agreement on issues the federation said involved money.

ライサチェクが公式に競技復帰を明らかにした2週間後、米国スケート連盟は彼がグランプリシリーズを欠場すると発表した。ライサチェクは欠場の理由を契約が合意に達しなかったためと言い、連盟はその問題は金銭問題を含むと言った。

"Evan wasn't satisfied with our athlete contract,'' Reichert said at that time.

「エヴァンは我々の選手契約に満足しませんでした」とライヘルトはその時言った。

All figure skaters competing under the aegis of the USFS are asked to sign contracts -- known as athlerte agreements -- each year. The agreements recently have become basically boilerplate as USFS no longer could pay what essentially were appearance fees to athletes because of its diminished financial resources.

米国スケート連盟の庇護下で競技に出る全てのフィギュアスケーターは、毎年、選手の同意書として知られている契約にサインするよう求められる。その同意書は近年では基本的に定型文になってしまった。スケート連盟が財源の減少のために、もはや選手に実質的に出演料を支払えないためである。

Sources have indicated the differences between Lysacek and the federation involved matters other than an appearance fee.

消息筋は、ライサチェクと連盟間の不一致は出演料とは別の問題に関わっていると示唆した。

Lysacek spent Monday night in the audience for the penultimate episode of this edition of Dancing With The Stars. He finished second in the spring, 2010 DWTS edition.

ライサチェクは月曜日の夜を、今シーズン最終回の一回前のダンシング・ウィズ・ザ・スターズの観客として過ごした。彼は2010年春のシーズンのDWTSで2位だった。

I asked Lysacek if he had considered joining Stars on Ice again when it became clear negotiations with USFS were going nowhere. He replied that Stars, run by his former agents, International Management Group, had no longer been an option once he planned to compete this season.

私はライサチェクに、連盟との交渉の行き詰まりが明らかになった時、もう一度スターズ・オン・アイスに参加することを考えたかどうかと訊ねた。スターズは彼の前エージェントであるIMGが運営していたが、彼は、今シーズンは競技をすると一旦計画したので、もはやその選択はないと答えた。

Stars on Ice producer Byron Allen said the same thing in a Tuesday email response to the question of whether Lysacek would have been invited to skate the tour after he had switched agents from IMG to Creative Artists Agency last summer.

スターズ・オン・アイスのプロデューサー、バイロン・アレンは、火曜日にEメールで、ライサチェクがこの夏IMGからCAAに移籍した後ツアーに招待されたかという質問に答えて、同じことを言った。

"We never got to the point of making him an offer; he made it clear to us that competing was his priority this year," Allen wrote. "His skating both in the show and in practice (last season) was so consistent that he definitely could compete with anyone."

「我々は彼にはっきりオファーを出すことは全くありませんでした。彼は今年は競技を優先すると断言したのです。」とアレンは記した。「彼のスケーティングはショーでも練習でも(昨シーズン)、とても安定していたので、間違いなく誰とでも競い合えるでしょう」

Consistency has been Lysacek's hallmark in his competitive career. He won 12 medals in his final 12 appearances on the Grand Prix circuit; finished no worse than fifth while winning two titles (Olympic and world) and seven medals in two Olympics, four World Championships and three World Junior Championships from 2001 through 2010; and had two firsts, two seconds and two thirds in six U.S. Championships from 2005 through 2010.

安定感はライサチェクの競技キャリアの中でずっと折り紙付きだった。彼は最後の出場から数えて12回のグランプリ出場で12個のメダルを獲得している。2001年から2010年にかけて、五輪に2回、世界選手権に4回、世界ジュニア選手権に3回出場し、最下位は5位で、優勝2回(五輪と世界選手権)を含む7個のメダルを獲得している。そして2005年から2010年の6回の全米選手権では1位が2回、2位が2回、3位が2回。

And lack of consistency has been the hallmark of U.S. men since 2010.

そして安定感の欠如は2010年から、米国男子選手にとっては折り紙付きである。

While there is no way to know how well Lysacek would have skated at nationals, he never has gone into a competition unprepared. So it would be easy to have seen him finishing in the top two to make the U.S. team for the 2012 worlds, and his absence likely hurts U.S. chances of earning back the full complement of spots for the 2013 worlds.

ライサチェクが全米選手権でどのぐらいうまく滑れるか知るすべもないが、彼は準備の出来ていない状態で競技に出たことは一度もなかった。だからトップ2の成績で2012年の世界選手権の米国チームに参加する彼を見るのは、たやすかったかもしれない。そして彼の欠場はおそらく、米国が2013年の世界選手権で、完全な出場枠を取り戻すチャンスに打撃を与えるだろう。

After 10 straight years in which the U.S. men had three spots (achieved by having the top two finishes add up to 13 or fewer), they earned just two for 2012 because the top two men at last spring's worlds finished 9th and 11th.

10年連続で米国男子は3枠を保持していたが(上位2選手の順位を足して13位以内なら3枠を達成できる)、2012年、この春の世界選手権では、上位2選手が9位と11位だったので2枠しか得られなかった。

Other than Jeremy Abbott, who won the Cup of China despite finishing third in both the short and long programs, no U.S. man has a real shot at making the six-skater Grand Prix Final with one competition left -- this week's Cup of Russia.

ジェレミー・アボットは中国杯でショートプログラムとフリーの両方が3位だったにも関わらず優勝したが、彼の他には、残った一試合--今週のロシア杯--でグランプリファイナル進出の6選手に入れる見込みのある米国男子は誰もいない。

--------------------------------------------
アボット選手はつい先程ロシア杯3位でGPF出場決定ですね。おめでとう!


訳していてよくわからないところがありました。

欠場理由に出てくる"prior contractual obligations."って結局なんなんでしょう……

icenetworkの記事
によると、CAAから来たメールにも
"Evan will not be at the 2012 U.S. Figure Skating Championships due to prior contractual obligations."
「エヴァンは先行の契約義務のために2012全米フィギュア選手権を欠場します」
とあるので、これが公式理由のようです。

エヴァンさんがハーシュ記者に話した内容では、「それに関わる問題が未解決のため」とあるので、必ずしも全米選手権とブッキングした仕事というわけでもないのでしょうが、よくわからない話ですね。
9月のインタビューでは、ぜひ全米に出たいと言っていたのになぜこんなことになったのか、残念でなりません。

エヴァンさんの言葉から伺えるのは、金メダリストとなったことで色々なしがらみがあるということでしょうか。
おそらく彼にもこの事態に対して、さまざまな葛藤があると思います。
彼のソチを目指してトレーニングを続けるという言葉を信じて、来季以降の競技復帰を待つしかないのでしょうね。

2011年11月23日水曜日

ライサチェック、全米不参加との報道

どうも、ローズです。一つ残念なお知らせを。
すでにコメント欄で話題になっていることですが・・・


タイトル通り、ライサチェックが来年2012年の全米選手権には出場しない
報道されています(シカゴトリビューンicenetworkなど)。

つい先日、スターズオンアイス側から「彼は試合に出ることを選んだので
SOIのツアーには出演しない」というつぶやきが流れたばかりの出来事。
そしてicenetworkによると、CAA(ライサチェックの現事務所)のメールでは
事前の契約上の義務(=他の仕事)のため、と書かれていたとのこと。


要するに、事実上今季は試合に出ないということが確定のようです。


とりいそぎ、お知らせでした。

2011年11月16日水曜日

The bottom line: Lysacek, U.S. Skating both losing in dispute between them (2011/10/28) その3

こんにちは、ひよどりです。

3度に分けて掲載した、シカゴトリビューンのフィリップ・ハーシュ氏の記事の最後の部分です。
その1)、(その2)に続けてお読みください。

今回訳した部分では、現在の米国フィギュア界の話題性と、今後、連盟とエヴァンさんが取るべき道について語っています。
かなり辛辣にあっちこっちをぶった切ってるので、賛否ありそうです。
前回までは比較的エヴァンさんに優しい論調でしたが、この辛辣さがこそハーシュ氏の真骨頂なのかもしれません。

------------------------------------------------------
Among the current U.S. entries on the Grand Prix circuit, just one, Davis and White, has a resume approaching Lysacek's. Only one other -- ice dancers Maia and Alex Shibutani -- ever has won a medal at the senior world championships.

最近のグランプリシリーズの米国選手のエントリーの中では、ただ一組、デイヴィス&ホワイトがライサチェクに近い経歴を持っている。他にはもう一組--アイスダンサーのマイア&アレックス・シブタニ--がシニア世界選手権のメダルを勝ち取った。

Could Czisny, Mirai Nagasu, Rachael Flatt or Jeremy Abbott -- all U.S. champions -- become a world medalist in the next couple years? No one would bet on it, even if one of the women could make the podium this season, when reigning Olympic champion Yuna Kim of South Korea will not compete, and reigning world champion MIki Ando of Japan has said she may be finished with Olympic-style skating.

シズニー、ミライ・ナガス、レイチェル・フラット、そしてジェレミー・アボット--全て全米チャンピオンだが--彼らはこれから2、3年内に世界選手権のメダリストになれるだろうか? 誰もそれには賭けないだろう。たとえ、韓国の五輪チャンピオンのキム・ヨナが競技に参加せず、現世界チャンピオンの日本の安藤美姫がオリンピックスタイルのスケートから引退するかもしれないと言った今シーズン、女子のうち一人が表彰台に上がれたとしても。

Beyond Davis and White, whose free dance to music from the Strauss' operatta "Die Fledermaus" looks like an instant classic, the big deal in U.S. skating so far this season has been Brandon Mroz's landing a quadruple lutz jump in a minor event last month.

ディヴィス&ホワイト、彼らのシュトラウスのオペレッタ「こうもり」の音楽を使ったフリーダンスはインスタントクラシックに似ているのだが、今までのところ今季の米国フィギュアスケート連盟にとって、彼らを超える重大事件と言えば、ブランドン・ムロズが先月小さな大会で四回転ルッツを着氷したことだ。

After reviewing film and documentation, the International Skating Union announced Wednesday that Mroz will go into the record books as the first to have done the quad lutz successfully in competition.

フィルムと書類を精査したのち、国際スケート連盟は水曜日に、ムロズを競技における四回転ルッツの初成功者として記録することを発表した。

That's "inside baseball" to anyone but the sport's passionate followers. Mroz needs to become known for something other than a jump only a couple hundred people witnessed. After finishing second in his senior national debut three years ago, he fell to 6th and 7th the past two seasons.

それはスポーツの熱心なファン以外の者にとっては「内輪ネタ」である。ムロズは二、三百人の観衆だけが目撃したジャンプ以上のことで知られるようになる必要がある。彼は3年前に全米選手権のシニアの部を2位で終えたあと、過去2シーズン、6位と7位に転落した。

And what do the previous five paragraphs have to do with Lysacek?

そして前述した5つの段落の内容は、ライサチェクにどう関係するのか?

They are evidence that U.S. skating needs him as a competitor and as an athlete with a high enough profile to reach beyond the sport's hard-core audience.

それは、米国フィギュアスケート連盟が、彼を競技者として、そしてスポーツのコアな観衆以外にも十分に注目を浴びるアスリートとして必要とする証拠である。

But he needs the spotlight of competition as well, having reached the point when the post-Olympic glow is fading, when his brand will be refreshed and his visibility increased by the attempt to get to the 2014 Olympics he has publicly vowed to make.

しかし、彼もまた同様に競技のスポットライトを必要としている。五輪後の輝きが色あせ、ブランドをリフレッシュする時期に達したので、公式に宣言した2014年のオリンピック出場計画によって、彼の認知度は増大した。

When Lysacek reached his fame apogee by finishing second on Dancing With the Stars just after he won the 2010 gold, I asked marketing consultant Marc Ganis of SportsCorp whether the skater would be worth more to potential sponsors if he kept competing with an eye on the next Olympics.

ライサチェクが2010年に金メダルを獲得した直後、ダンシング・ウィズ・ザ・スターズを2位で終えることによって名声が頂点に達した時、私はスポーツコープ社のマーケティングコンサルタント、マーク・ギャニスに、もし彼が次のオリンピックを念頭に置いて競技を続けるのなら、このスケーターは潜在的なスポンサーにとって、さらに価値が出るかどうか訊ねた。

"Without question," Ganis replied. "Sponsors can then feel they have time to build `equity' in him going towards the next Olympics, as a number did with Michael Phelps."

「聞くまでもないね」ギャニスは答えた。「スポンサーは、彼らが次の五輪を目指している時、‘資産’を生み出す時間を持ってると感じることができるんだ、多くの者がマイケル・フェルプスに感じたようにね」

For U.S. Figure Skating and its broadcast partner, NBC, the potential for a rematch between the 2006 (Evgeny Plushenko) and 2010 Olympic champions on the Russian's home soil at the 2014 Olympics is an easily exploited story line.

米国フィギュアスケート連盟と放送パートナーであるNBCにとって 2006年(エフゲニー・プルシェンコ)と2010年の五輪チャンピオンが、ロシア人の故郷ソチで開催される2014年のオリンピックで再対決する可能性は、たやすく利用できる筋書きだ。

So here's the bottom line: The impasse between Lysacek and the federation is hurting both.

ゆえに結論: ライサチェクと連盟の間の行き詰まりは、双方に損害を与えている。

(おわり)

2011年11月15日火曜日

The bottom line: Lysacek, U.S. Skating both losing in dispute between them (2011/10/28) その2

皆様こんにちは。
前回から記事を投稿させていただいているひよどりです。

前エントリーの続きです。
グランプリシリーズ欠場をめぐるシカゴトリビューンの記事より。

今回の契約問題の背景の一部として、1994年に始まった米国のフィギュアスケートバブルとその崩壊、フィギュア連盟から選手が受け取って来た報酬の変遷などについて書かれています。
終盤には、日本のファンにとっては気になるところも。


-------------------------------------------------------------
After taking last season off from competition, Lysacek decided in June he wanted to return to serious training and allowed USFS to enter him in two Grand Prix events, one in the U.S., the other in France. He did not talk publicly about the comeback until my Sept. 23 interview with him, when he said both the ultimate goal was the 2014 Olympics, and he was still unsure about going to Skate America a month later.

昨シーズン競技を休養したあと、ライサチェクは6月に厳しいトレーニングに戻ることを望み、連盟が彼をグランプリシリーズの2試合にエントリーすることを受け入れた。一つはアメリカ大会、もう一つはフランス大会である。彼は、私の9月23日のインタビューまで、公式には復帰について語らなかった。その時彼は、最終的な目標は2014年のオリンピックで、一か月後のスケートアメリカの出場はまだわからないとも言った。

Meanwhile, the men's competition at Skate America was awful -- and it ended with no U.S. man on the awards podium for the first time in the 30-year history of the event.

一方、スケートアメリカの男子競技はひどかった--大会の30年間の歴史で初めて、米国男子が一人も表彰台に乗れないまま終わった。

But let's get back to the core issue, which Hamilton alluded to when he said, "the business of skating has changed."

だが、問題の核心に戻ろう。それはハミルトンが「スケートビジネスは変わってしまった」と言った時に暗示したことだ。

One question is how well CAA understands that. The agency has had minimal relationships with figure skating and figure skaters -- especially compared to IMG, which has been intimately involved with the sport (sometimes too intimately) for years.

一つの疑問は、CAAがそれをどれだけ理解しているかということだ。この事務所はフィギュアスケートとフィギュアスケーターに対して最小限の関係しか持って来なかった--特に、何年もの間このスポーツと親密に(時には親密すぎるほど)関わって来たIMGと比較すると。

Although Bezic's remark about financial gain was ridiculous (why shouldn't a skater with Lysacek's career record profit from it?), the business has changed so much that it would be hard for the U.S. federation to pay Lysacek anything near what it did Michelle Kwan, Tara Lipinski, Sarah Hughes, Kimmie Meissner, Sasha Cohen, Timothy Goebel and Michael Weiss from 1997 through 2005.

ベジックの金銭的利益に対する意見はおかしなものだが(なぜライサチェクのキャリア記録を持つスケーターが利益を得るべきではないのか?)、ビジネスがとても変わってしまったので、スケート連盟にとって、ミシェル・クワン、タラ・リピンスキー、サラ・ヒューズ、キミー・マイズナー、サーシャ・コーエン、ティモシー・ゲーブル、そしてマイケル・ワイスに1997年から2005年に支払った額に近いものをライサチェクに支払うのは難しいだろう。

Each of the skaters in the previous paragraph (other than Lysacek) made in excess of $100,000 from appearance fees (the totals also include prize money funneled through USFS) during one of those years, as the federation reported in its tax filings under the category of the top five independent contractors making $100,000 or more in a year.

前述のスケーター達(ライサチェクを除く)はそれぞれ、当時一年あたり10万ドルを超える報酬(米国スケート連盟を通して受け取る賞金を含む)を受け取っており、それはスケート連盟の納税申告書の年間10万ドル以上報酬のある上位5人の独立契約者のカテゴリーに記されている。

Kwan, the most decorated U.S. figure skater in history, earned $6.3 million from 1997 through 2005 (best year: $899,000 on the 1998 tax filing).

史上もっとも華々しい米国のスケーターのクワンは、1997年から2005年の間に630万ドルを獲得している(最高額は1998年の納税申告書にある89万9千ドル)。

Cohen made from $315,000 to $473,000 from 2002 through 2005; Weiss pulled in $505,000 in 2003, Hughes $518,000 in 2002, Goebel $353,000 in 2002, Lipinski $433,000 in 1997.

コーエンは2002年から2005年にかけて31万5千ドルから47万3千ドルの利益を得、ワイスは2003年に50万5千ドル、ヒューズは2002年に51万8千ドル、ゲーブルは2002年に35万3千ドル、リピンスキーは1997年に43万3千ドル。

(FYI: Tax filings are for a fiscal year, so Lipinski's 1997 earnings, for instance, were from July 1, 1997 through June 30, 1998 -- the months following her U.S. and world titles and including her 1998 Olympic title).

(参考までに:納税申告書は会計年度1年間のものであり、例えばリピンスキーの1997年度の報酬額は1997年7月1日より1998年6月30日まで--彼女の全米選手権・世界選手権のタイトルと、1998年の五輪タイトルを得た月が含まれている)

And the tax filing had to list only the five highest earners. There were others making six figures.

そして納税申告書は高額報酬者の上位5人のみ記載しなければならない。その他にも6桁の報酬を受けた者がいる。

They were in the right place at the right time, when ABC was throwing money at the sport.

彼らは、ABCがこのスポーツに資金を投入していた丁度いい時に、丁度いい位置にいたのだ。

For the big earners, the bulk of the money was appearance fees to guarantee they skated on ABC shows like Skate America and the pro-ams U.S. Figure Skating once ran. Those fees came out of the TV revenues, which reached $12 million annually in the final eight years of ABC's contract with USFS.

高額の稼ぎ手にとって報酬の大部分は、ABCが放映する、スケートアメリカやスケート連盟が一時期主催していたプロ・アマチュア競技会などで演技する出演料だった。これらの報酬はテレビ収入から出ており、テレビ収入はABCがスケート連盟と契約した最後の8年間では年間1200万ドルに達していた。

In the two most recent USFS tax filings, through June 30, 2010, no skater is listed among independent contractors earning more than $50,000 a year (the IRS lowered the reporting level).

2010年6月30日までの最新2回のスケート連盟の納税申告書には、独立契約者の中で年間5万ドル(米国税務局が申告額を引き下げたので)以上の報酬を受けたスケーターはいない。

(World champion ice dancers Meryl Davis and Charlie White will show up on the 2011 filing because they made $128,500 in prize money during that period.)

(アイスダンス世界チャンピオンのメリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイトは該当期間中に12万8500ドルの賞金を獲得したので2011年の申告書に記載されるだろう。)

The explanation for the huge drop in skaters' incomes is simple: a huge drop in television money.

スケーターの収入の大幅な下落を説明するのは、単純なことだ。TVマネーの大幅な下落である。

ABC did not renew after 2007, when interest in skating had dwindled to the point USFS settled for an NBC deal with no rights fee to keep the sport on over-the-air television. It is basically a profit-sharing arrangement.

ABCは2007年から契約を更新しなかった。その頃スケートへの関心は、米国スケート連盟がこのスポーツの地上波テレビ放映を維持するために、放映権料がないNBCの契約を受け入れるまでに低下したのである。契約は基本的に利益分配制になった。

ABC had been paying the USFS $4.5 million a year in a four-year contract negotiated just before the Tonya-Nancy soap opera leading to the 1994 Olympics turned the sport into a cash cow. When a new deal was struck in 1997, it gave USFS a $10.5 million annual net from television for several years.

ABCが、4年契約で1年あたり450万ドルをスケート連盟に支払い続ける契約を結んだのは、1994年の五輪前のトーニャ(ハーディング)とナンシー(ケリガン)のメロドラマがこのスポーツをドル箱に変える直前だった。1997年に新しい契約が取り決められた時は、1年ごとにテレビのネットワーク放送に1050万ドルを数年に渡って支払うことになった。

The difference since then is enormous.

その当時からの違いは途方もない。

In 2008, the USFS independent auditor's report said the net television revenue for the 07-08 fiscal year (the transition year to the NBC deal) was $231,000. The numbers for 2009 and 2010, listed as "broadcasting and licensing," were $1.8 million and $2.4 million, respectively, with 90 percent of that coming from broadcasting.

2008年には、連盟の会計監査報告書によると、07-08会計年度(NBCの契約に移行した年)のネットテレビ収入は23万1千ドルとなった。2009年と2010年の「放映及びライセンス料」として記載されている数字は180万ドルと240万ドルで、それぞれ、90%が放映料である。

Those numbers show encouraging growth but also make it abundantly clear that the federation doesn't have the funds it once did for skaters like Lysacek, no matter how much he deserves such largesse. The federation says it now gives no skater or couple more than $50,000 a year, and that is for training expenses based on past performance.

それらの数字は心強い成長を示しているが、しかしまた、連盟がかつてライサチェクのようなスケーターに支払っていた資金を持っていないことも非常に明らかにしている。例え彼がどんなに気前の良い援助に値したとしても。連盟は現在、どんなシングルスケーターおよびカップルにも、年間5万ドル以上は与えず、またそれは過去の実績に基づくトレーニング費用だと言う。

USFS told me that had Lysacek signed the standard current athlete agreement, he would have received $40,000 to fund his training and other expenses. That is the maximum USFS gives to a singles skater in its "A" tier, for which just the two reigning national champions qualified this season. Three ice dance couples qualified for team compensation up to $50,000.

スケート連盟は私に、ライサチェクが標準の現在のアスリート協定にサインしたなら、彼はトレーニング資金と他の経費のための4万ドルを受け取っただろうと語った。それは連盟が「A」チームにいるシングルスケーターに与えられる最大額である。今季、Aチームの資格を持つのは二人の現全米チャンピオンのみである。3つのアイスダンスカップルが5万ドルまでのチーム報酬の資格を持っている。

Maybe Lysacek is asking for so little extra, relatively, that USFS seems silly not to give it to him. (If that's the case, CAA should be making it for him.) But if the federation gave Lysacek more, it would have to do the same at least for Davis and White, who were unbeaten last season. And maybe reigning Grand Prix Final and U.S. champion Alissa Czisny, fifth at 2011 worlds, also would want more.

おそらくライサチェクは比較的、ほんの少々、余分な要求をしているだけなので、連盟がそれに応えないのは愚かに見える。(もしそうならば、CAAは彼のためにうまくやるべきだ。)しかし、もし連盟がライサチェクにこれ以上与えた場合、少なくとも先シーズン一度も優勝を逃していないデイヴィス&ホワイトにも同様のことをしなければならない。そしておそらく、現グランプリファイナルと全米チャンピオンで2011年の世界選手権5位のアリッサ・シズニーもさらに要求するだろう。

The federation undoubtedly thinks it made a concession to Lysacek in allowing him to skip the pre-season "Champs Camp" mandatory for all U.S. athletes scheduled to compete on the Grand Prix circuit. USFS spokesman Reichert said Lysacek was excused after having made the federation aware "in advance" of a prior commitment.

連盟は、グランプリシリーズに出場する全ての米国選手に義務づけられたシーズン前の「チャンプスキャンプ」の不参加をライサチェクに許したことを疑いなく譲歩だと考えている。米国フィギュア連盟スポークスマンのライヘルトによると、ライサチェクは連盟に「あらかじめ」先約があったと了承させたあと、不参加を許されたという。

The question of who owes whom and what is complicated.

誰が誰に何の借りがあるのか、問題は複雑だ。

Some argue Lysacek is being an ingrate after years in which the federation provided some financial support for his training.

ライサチェクが何年もの間連盟が彼のトレーニングに提供した資金面のサポートを受けながら、恩知らずになったと主張する者もいる。

I say he repaid that investment -- with interest -- by winning world, Olympic and Four Continents Championship titles; two other world medals; three world junior championship medals; and 12 medals in his last 12 appearances on the Grand Prix.

私は、彼はその投資は返済したと言おう--利息をつけて--世界選手権、オリンピック、四大陸選手権の優勝、その他に世界選手権の2つのメダル、世界ジュニア選手権の3つのメダル、そして、間近の12回のグランプリの出場で12個のメダルを勝ち取ったことで。

(その3につづく)
-------------------------------------------------------------

「チャンプスキャンプ」とは、8月のフレンズオンアイスと日程が重なったチームUSAキャンプのことですね。
震災後の日本に無理を押して来日してくれたのがとてもうれしかった反面、連盟との関係に影響を及ぼしていたのかと思うと非常に複雑な気分です…。

2011年11月14日月曜日

The bottom line: Lysacek, U.S. Skating both losing in dispute between them (2011/10/28) その1

All For Lysacekブログ読者の皆様、こんにちは。ひよどりと申します。
普段はちょこちょことコメントをつけさせていただいてますが、この度ローズ様にお願いしてメンバー登録させていただきました。ふつつか者ですがよろしくお願いします。

早速ですが、おそらく多くのライサイドの皆様が気になっているであろう、エヴァンさんのグランプリ欠場についての記事を一つ訳させていただきます。
10/28付けでシカゴ・トリビューン紙に掲載されたフィリップ・ハーシュ氏の記事です。

ご存じの方も多いと思いますが、ハーシュ氏は長年フィギュアスケート取材に携わって来たベテラン記者で、エヴァンさんに関する記事も度々書かれています。

最近では、エヴァンさんのソチ五輪宣言についての記事
Olympian view: From Paris, Lysacek saw Sochi Winter Games on the horizon (2011/9/24)
スケートアメリカ欠場についての記事
Lysacek out of Skate America in dispute with federation - chicagotribune.com (2011/10/15)
ローズさんが訳されているので、合わせてお読みいただくと経緯がわかりやすいかと思います。

なお、私は英語の専門的な勉強をしたことは全くなく、見よう見まねで訳らしきものをやってみましたが、ローズ様の行き届いた訳を読み慣れた皆様にはお見苦しい点もあると思いますが、ご容赦ください。

誤訳などお気づきの点がありましたら、コメント欄(メンバー登録が必要になります)、もしくは私、ひよどりまでメールでお知らせいただければ幸いです。(may_mo★yahoo.co.jp まで。★を@に置き換えてください)。
また、おそらくローズ様当てのメールでも私に転送していただけると思います。(ローズ様、お手数おかけして申し訳ありません)

前置きが長くなりました。
長いので3回に分けて掲載したいと思います。まずはこれまでこちらのブログでも話題に出ていたエヴァンさんのエージェント移籍についての部分です。
------------------------------------------------

The bottom line: Lysacek, U.S. Skating both losing in dispute between them (2011/10/28)
by Philip Hersh

結論:ライサチェク、米国フィギュア連盟、争議は両者が敗北

Just before he began preparing for a comeback into competitive figure skating, reigning Olympic men's champion Evan Lysacek switched agents from International Management Group to Creative Artists Agency.

ほんの少し前、競技復帰に向けて準備を始めた現男子フィギュアスケート王者エヴァン・ライサチェクはエージェントをインターナショナル・マネージメント・グループ(IMG)からクリエイティブ・アーティスト・エージェンシー(CAA)に代えた。

And CAA, long known as one of the most powerful entertainment agencies in the world, seems content to let the reigning Olympic champion hang out to dry in what apparently boils down to a dispute over money between the agency and the U.S. figure skating federation.

そして、長年世界でもっとも強力なエンターテイメント代理店として知られているCAAは、どうやら要約すると、米フィギュアスケート連盟とエージェントの間の金銭問題において、現五輪チャンピオンを窮地に残して満足しているらしい。

I asked Lysacek about the agent switch a month ago but didn't feel what he said was noteworthy until U.S. Figure Skating announced Oct. 14 he had withdrawn from Skate America -- and the entire Grand Prix circuit this fall -- because, in a statement on his web site, "a suitable agreement could not be reached between US Figure Skating and myself by the entry event deadline."

一か月前、私はライサチェクにエージェント移籍について訊ねた。だが、10月14日に米国フィギュアスケート連盟が彼のこの秋のグランプリシリーズの初戦となるスケートアメリカの欠場を発表するまでは、彼が言ったことを注目すべきとは感じていなかった。--なぜなら彼のウェブサイト上の声明は「競技エントリー期限までに、米国フィギュアスケート連盟と適切な合意に至ることが出来なかった」というものだったのだ。

Lysacek would not identify the root of the disagreement. U.S. Figure Skating spokesman Barb Reichert said it was financial. Neither side will say how much money is involved. USFS chief executive David Raith said in a statement, "We will continue to support Evan as he works toward the 2014 Olympic Winter Games."

ライサチェクは非合意の核心を明らかにしないだろう。米国フィギュアスケート連盟のスポークスマン、バーブ・ライヘルトはそれは金銭的なものだと言う。双方ともどれだけの金額が関係しているか言わないだろう。連盟の最高責任者デビッド・レイスは声明の中で「我々は2014年のソチ冬季オリンピックを目指すエヴァンを支援し続ける」と述べた。

The skater's new agency, CAA, actually has said nothing. His agent, Jeff Jacobs, did not respond to an email seeking comment sent the day of the USFS announcement or another sent Monday in which I asked, "Would you care to comment on why CAA has been silent on Evan's withdrawal from GP circuit?"

スケーターの新しい事務所であるCAAは、事実上何も言わなかった。彼のエージェント、ジェフ・ジェイコブズは、連盟の発表があった日にコメントを求めて送ったEメールにも、それとは別に月曜日に送った「CAAがエヴァンのグランプリシリーズ欠場について沈黙し続ける理由について、コメントをいただけますか」と訊ねるEメールにも、返信しなかった。

I sent the second email because NBC's commentators, Scott Hamilton and Sandra Bezic, had plenty to say about Lysacek's withdrawal during the network's Saturday telecast of Skate America.

私が2通目のEメールを送ったのは、NBCの解説者、スコット・ハミルトンとサンドラ・ベジックが、ライサチェクの欠場について、キー局の土曜日のスケートアメリカのテレビ放送でたっぷりと語ったからだ。

In the absence of any new comment from Lysacek -- whom Hamilton said declined an interview -- or his agents, the NBC commentary left the impression the skater was being a greedy bad guy.

ライサチェクからの新しいコメントも無ければ(ハミルトンは彼にインタビューを断られたと言ったが)彼のエージェントのコメントも無いまま、NBCの実況放送は、そのスケーターが欲深い悪人になったという印象を残した。

But NBC had nothing to say about how USFS continued to advertise Lysacek's presence at Skate America despite having no firm commitment from him.

しかしNBCは、スケート連盟が確約がないにも関わらず、ライサチェクの出場をスケートアメリカの広告で使い続けたことに関しては何も言わなかった。

Bezic: "You can't do it for financial gain, and you can't do it for the wins. . .your motivation has to be pure."

ベジック「金銭的な利益のためとか、勝つためでは出来ない……動機は純粋でなければいけないわ」

Hamilton: ". . .if you're coming back to competition, compete. You know, I mean, whether you have an agreement with U.S. Figure Skating. . .the business of skating has changed."

ハミルトン「……競技に復帰するつもりなら、競技に出ろ。わかるだろう、僕が言ってるのはスケート連盟との合意に関わらずということだ。スケートビジネスは変わってしまったんだ」

Were those comments a fit of pique on NBC's part, since its live Saturday show including the men's free skate should have attracted more viewers if Lysacek competed?

それらのコメントは、もしライサチェクが出場していれば、男子シングルフリーを含む土曜日の生放送はもっと視聴者を引き付けられたのに、というNBC関係者としての腹立ちまぎれではなかったのか?

Someone familiar with CAA told me its lack of comment was to be expected and part of the agency's modus operandi. Go to its web site, and you will find nothing more than a home page; go to its presumably official sports web site, which appararently has not been updated recently, and you will not find a single figure skater listed.

CAAに詳しいある者は、コメントを出さないのは予想できたし、そのエージェントの手口の一部だと私に言った。彼らのウェブサイトに行ってみよう。トップページしか見つけられないだろう。公式のスポーツウェブサイトらしきところへ行くと、どうやら最近更新されてないようでリストにシングルフィギュアスケーターは見つからない。 [*]

Ironically, when I asked Lysacek in September about the switch to CAA, he answered, "I just really kind of wanted an agency based in Los Angeles that I could have a more personal connection with and could be with me physically at more of what I am actually doing, to kind of have a little stronger support system."

皮肉にも、私が9月にライサチェクにCAAへの移籍について訊ねた時、彼はこう答えたのだ。「僕はただ本当に、ロスアンジェルス拠点で、もっと人脈を作れて、もっと僕が実際に何かをやっている時に物理的に一緒にいてくれる、もうちょっとだけ強いサポートシステムのあるエージェントが、ちょっとだけ欲しかったんだ」

In this case, CAA's lack of stated support did no favors for Lysacek, left to handle a difficult situation on his own (at least publicly), which he did on Twitter, his web site and a text message to me in which he said, "I am in the best shape of my life. I'll continue to train with the hope an agreement can be reached by the U.S. Championships (in January)."

今回のケースでは、今まで述べてきたCAAのサポート不足は、ライサチェクの願いを全くかなえなかった。彼一人で(少なくとも公的には)ツイッターやウェブサイト、および私にメールで「僕は人生で最も体調がいい。全米選手権(1月)までに合意できることを望んでトレーニングを続ける」と語ったような形で、困難な状況に対処させたのだ。

Lysacek, who grew up in Naperville, lives in L.A. and owns a house in Las Vegas, has until Nov. 23 to tell U.S. Figure Skating whether he intends to compete at nationals. The federation confirmed it pays neither prize money nor appearance money for the U.S. Championships.

ネイパービル育ちでL.A.に居住しラスベガスに家を所有するライサチェクは、11月23日までに米国フィギュアスケート連盟に全米選手権に出場するかどうかを通知しなければならない。連盟は全米選手権では賞金も出演料も支払わないと確認している。

(その2につづく)
--------------------------------------------------------

[*]2011/11/15追記
記事中にあるCAAスポーツのウェブサイトですが、エヴァンさんが掲載されていないのは元記事掲載当時のことで、現在はIndivisuals部門に掲載されています。

2011年11月3日木曜日

Casaverdeさまのサイト~世界ライサイド巡り

読者のCasaverdeさまがライサチェック情報をまとめたサイトを
公開して下さっています! わーい♪
(Casaverdeさま、ご連絡&ブログ登録ありがとうございました!)


↓ ↓下記のリンクをクリック!!!

evanfansreport


今年のFOIの後に作られたとのことですが、FOIレポートは英語で書かれてあるし
トピックスのページにはライサチェック関連記事が簡潔にまとめてあり
非常にわかりやすく見やすいサイトです!!なんて有難い。

以前もご紹介していますが、Casaverdeさまはライサファンフォーラムの
「Evan Lysacek Fan Forum」略してELFFの常連さんで、
そちらで上記のトピックスにあるような関連記事を
じゃんじゃん見つけては皆さんに紹介して下さっている実績の持ち主です。
そんな方が作られているサイトなので、ここでも紹介されてるような記事から
なかなか一人では見つけづらい記事まで網羅してあり、
我々ライサイドとしては実に重宝するサイトとなっています。
皆さん是非!!ご一読下さいませ♪
そしてCasaverdeさま、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!


(以下、管理人からのお知らせです)


・・・で、このブログの登録メンバーも相変わらず募集しております。
登録するとコメントがタイムレス(許可なし)で出来るのと
何気に当ブログの記事も投稿できちゃいます。というか、してください(笑)。
あくまで掲示板ではないので、新しい話題を共有したいときに
どの記事にコメントしたらいいかわからない・・・なんてときは
簡単で良いので「○○というサイトにライサのこんなアホ写真が~」とか
「ライサの今季の衣装って・・・」とか書いて自由に投稿して下さって構いません。
既に登録して下さっているMistyさま、Casaverdeさま、是非お願いします(笑)


当ブログ、これまでは管理人の私一人があれこれテキトーに情報を見つけて
テキトーなコメントや翻訳をつけて、えいや!っと公開するスタイルでしたが
一人ではとても続けられない、というのが沈黙していた間に行き着いた結論でした。
中には、私の書くどうでもいいコメントや不正確な翻訳を
好きと言って下さる方もいたので、あくまで一人でやっていくべきかと
悩んだ時期もあったのですが・・・
このまま私一人で続けても、年内まで持たないだろうと判断したのと同時に
私一人で年内までやるより、みんなで2014年まで・・・というか
ライサチェックが選手生活を終えるそのときまで何とか続けたい、
そんな意気込みを持っての決断です。
このやり方が皆さんにあまり歓迎されないかもしれないという覚悟もありますが
もしできるなら、一人でも多くの方に登録していただいて
一緒にライサチェックを応援していけたらと考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。


ではでは、登録リクエストお待ちしております!
後々にブログ投稿の仕方のガイドも書こうかなと思いますので、是非。

2011年11月2日水曜日

Mistyさまよりスケアメレポート

どうも、この頃冬眠モードな管理人です。
このブログをサボリっぱなしでごめんなさい。


さて、グランプリシリーズが早くも中盤に差し掛かっていますが
先月行われたスケートアメリカの現地に足を運ばれた
読者のMistyさまから観戦レポートがコメントされているではありませんか!
(Mistyさま、ありがとうございます!)


お使いの環境によってはコメント欄が見られない方がいらっしゃると思うので
改めて記事としてコピペさせていただきます!(勝手にスミマセン 汗)
というわけで、以下、Mistyさまによるスケアメレポートをお楽しみください♪


-------------------------------------------------------------------------

こんにちは、SKAMに行ってきちゃったMistyです。

エヴァン様不在なのは本当に残念だったのですが、
SKAM自体は120%満喫してきました。
ローズ様がご紹介下さってるパンフは現地で$5で売られてて、
他にもSKAMピンバッジが$7。両方買えば$10でいいよ!
(何てアバウトなんだ・・)って感じでした。
他にもTシャツ類やマグカップなどおみやげグッズコーナーは大人気でした。

私は今回、完全個人手配の一人旅で、UA便だったため、
「成田出国から帰国まで日本語使えないぞ〜」なチャレンジャーな1週間でした。
とにかくオンタリオという場所もSKAMも、あらゆる点でツッコミ所満載。
エヴァン不在を忘れる程楽しめたのですが、もしエヴァンがいたら、
一体どれだけテンションUPしてたんだろうか?と思いました。
以下、エヴァンに関連してる点だけに絞って感想を書きますね
(あっ、でも話がつい脱線しそう・・)

まずは公式練習・・・実はSKAMの公式練習ってフリーパスなんです(驚)。
練習をタダで見て、気に入ったらチケット買ってね!みたいな感じ。
公式練習見るのはよっぽどの暇人かコアなスケオタのみってことで、
入場時間もその日によって15分前だったり、20分前だったり。
もちろん会場はガラガラ・・。
21日の公式練習の時に本国アメリカのライサイド軍団(4人だけど)と遭遇!。
少数民族同士の熱いハグをかわしましました(その後ディナーもご一緒しました)。
ネイティブさん達のもの凄い早い英会話にはほとんどついていけませんでしたが(残念!)
しばらくするとK塚選手のバナーが1枚のみ、柵につけられました。
それを見たら我々ライサイドが動かない訳はありません!(笑)
アメリカサイドのデカバナーと私のデカバナーを掲示しました。
結局バナーはその3枚だけだったと思います。
つまりSKAMで1番多くのバナーが貼られてたのは
我らがエヴァンだったのです・・(2枚だけど!笑)

休憩時間にロビーをぐるっと1週しました。
おっ、スケーター・グッズ・オークションコーナーがあるじゃないですか!。
我らがエヴァンのは、サイン入りカルメンパネル(笑)。
希望額と名前と携帯番号を書いて順次値段がせりあがっていく方式。
私が最後にチェックした時は$200位になってましたよ。
次にUS-Figure Skatingブース!・・エヴァンが表紙の〈Skating〉誌が無料、
RISEグッズ(ステッカーとか、キーチェーンとか)
・・その他、エヴァンがド〜ンと出てるTVガイドのチラシとか、
色々なグッズが無料で貰えました。おぉ〜太っ腹なアメリカ!

さらにロビーにはTeam USAジャージを着て記念撮影を撮りましょう!
ってコーナーも(こちらも無料)。
なんちゃって金メダルとかウィニング・ブーケまで用意してあって芸が細かい!笑
・・もちろん私を含め、大の大人達が記念ショットの列に並びました。

そしてロビーでは不意打ちにスケーターサイン会が開催されてたのですが、
日本ならおそらく長蛇の列・・でも何故かそれほど長い列が出来るでもなく
(おそらく抜き打ちで開催されてるからなのか?)
スケーターの皆様ものんびりしてました。
私は万が一、お忍びでエヴァンが来たりする?とも考えて
(一体どんな下心なんだ!笑)、日本からTriumph on Ice を持って行ってたんです。
ごひいきはいないけど、メリル&チャーリーがサインコーナーに普通に座ってる!。
みんながSKAMパンフにサインを貰う中、
私は「この本は私のお気に入りなの〜これにサインして」。
メリチャリ達も興味津々。
この本いいね、何て言う本?、日本人なの?ここまで何時間かかった?
・・などなど普通にお話してしまったのでした。
日本じゃ考えられない至福なひととき・・。

別の日にリチャードがサイン会してる場面に遭遇、
いきなり「エヴァンが出られなくてゴメンネ!僕も頑張ったんだけど〜・・」
みたいに言われてびっくりしました。
いまだに今回の旅行での1番の謎な出来事です(笑)

あっ、かなり長くなってしまいましたね・・スミマセン。
その他、ひそかに会場で行われてた、RISEパーティに参加してきました。
スコットさんがいらしてて、RISEやメモリアルファンドの意義などを
スピーチなさいました。その後スコットさんがRISEのケーキに入刃、
参加者は有難くそのケーキのおすそわけを頂きました。
私はスコットさんとエヴァンの2ショ写真を準備して行ったので
(どんだけ用意周到なんだ!笑)その写真にスコットさんのサインを頂きました。
もしエヴァンが出場してたならこのパーティは
さぞや素晴らしいものになったに違いありません。

その他Breakfastパーティというのもあり、
USスケーター達(アイスダンス&男子)が普通に会場に紛れてて、
参加者達と談笑したり、普通にドリンクやフードをつまんでたり・・・。
過去のSKAMのBreakfastにはエヴァンも来てたそうです。
重ね重ね、エヴァン欠場は残念すぎました!!!

今回のエヴァンSKAM棄権は諸説言われてますが、
私としては、彼の競技者としての1日も早い試合復帰を願うばかりです。
日本人スケーターや日本人ファンにとってNHK杯が特別であるのと同じく、
エヴァンにとってもSKAMは特別な場であるに違いありません・・・
何よりも観客の皆様(平均年齢60才以上と思われる・・)の
愛国心の強さには心を打たれました。
今度アメリカ観戦に行く事があるとしたら、
アメリカ国歌を覚えて行きたいな・・と思いました。
周りの観客のアメリカ人が胸に手をあてて国歌を大声で歌う姿は素敵でした♪


-------------------------------------------------------------------------



Mistyさま、ありがとうございました!


ちなみにですが、当ブログ右上にこっそり掲示してある通り
現在、このブログのメンバー登録をすることで
コメント記入が出来るようになっております。
このところ私は殆ど返信できないのですが(怠惰ですみません)、
もし皆さんに登録していただいて、お仲間同士で
自由にレスが出来たり、お話ができる場として
当ブログのコメント欄を利用していただけるなら
これ以上のことはないと考えております。
どうぞお気軽にメールにてお問い合わせ下さい!
メンバー登録の招待メールをこちらから送らせていただきます。


ではまた、なるべく近いうちに!
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...