2011年2月22日火曜日

uinterview.com - Evan Lysacek

uinterview.comに掲載されたインタビューを紹介します。

先日撮影されたという『RISE』のためのオリジナルプログラムについて
語られている部分が興味深いです。


Evan Lysacek


He's an Olympic figure skating champion. Now, Evan Lysacek is hitting the ice to pay tribute to the 1961 U.S. Olympic figure skating team, which lost many of its members in a tragic plane crash. On the 50th anniversary, Lysacek and other top U.S. skaters commemorate the team with the new documentary, Rise.

彼はフィギュアスケートのオリンピックチャンピオンだ。今、エヴァン・ライサチェックは飛行機事故でメンバーの多くが犠牲となった1961年オリンピック全米フィギュアスケートチームを讃えるために氷上に立っている。その事故から50年を迎え、ライサチェックや他のアメリカのトップスケーター達が新たなドキュメンタリー『RISE』で彼らを追悼する。

Q: What was your reaction when you had first heard the story of the 1961 team's plane crash?

1961年の飛行機事故の話を最初に聞いたとき、あなたはどういう反応をしたのでしょうか?


A: Well, being a skater myself, I had known about the crash very vaguely, and I think watching the film, and seeing how emotional everyone was within the sport, I had an understanding of why it’s not talked about more. We’re 50 years later now – this week is the 50th anniversary – and that seems like a very long time to us in our generation of instant gratification where everything happens instantaneously, but 50 years is really not that long, and so many that were directly affected by that crash are still alive and well. Still coaching and judging the sport. It’s hard and really painful for them to really talk about it. So I don’t think it’s really brought up enough. I think this film is great, because it’s a really incredible story, and since I’ve been doing press and talking to people, I think they’re astonished that they don’t know more about it, and that it hasn’t been discussed within the United States that much. So the film is great, and it touches on the dreams and the goals and aspirations and puts it all into perspective of all that was lost in that crash. So my reaction to it was that I was educated about something that my coach had been through. He’s still very hesitant to talk about it, – and him, and a lot of other people in skating that I’ve known for a long time – I feel like I know them better now.

そうですね、僕自身がスケーターなので、その事故についてはとても漠然とですが知っていたんです。この映画を見て、(事故で亡くなった)皆さんがこの競技で生き続けていることがどんなに感動的かがわかり、なぜこの話があまり語られないのか理解できたと思います。あれから50年が経過し、今週がその50年目ですが、それはすぐに欲しいものが手に入り、瞬時に色々なことが起こる僕達の世代にとっては、すごく長い時間のように感じます。だけど実際には50年はそれほど長くはなく、あの事故で精神的に影響を直接受けた多くの人たちは今も生きていて、健康なんです。まだこの競技でコーチをしていたり、ジャッジをやっています。彼らが実際にその事故について話すことは非常に難しく、辛いことです。なのでこの話は十分に語られたとは思いません。僕はこの映画はとても良いものだと考えています、すごく素晴らしいストーリーだし、広報して人に話すようになってから、皆さんがこの話をあまり知らなかったことや、アメリカ国内でも語られてこなかったことに驚いていると思うからです。すごい映画ですし、彼らの夢や目標、大志にも触れ、それら全てがあの事故で失われたことを全体的に見られるものとなっているんです。ですからそれに対する僕の反応は、僕のコーチが経験してきたことについて教えられた、といったものでした。彼は未だにあの事故については話すのをとても躊躇っています。そして彼や、僕が長いこと知っているスケート関係者の多くの人たち、彼らについても今はより理解を深めたように感じています。

Q: Your coach’s coach, Maribel Vinson, was one of the victims. Do you feel any of her influence on your skating through your coach?

あなたのコーチのコーチにあたる、マリベル・ヴィンソンは犠牲者の一人ですね。あなたのコーチを通して、自分のスケートに彼女の影響を感じることはありますか?


A: Absolutely. And I had known through storytelling that Frank, my coach, had really adopted her teaching style and her mentality about training and competing.

全くその通りです。僕のコーチであるフランクが実際に導入してきた彼女の指導スタイル、トレーニングや試合をすることについての考え方といった話術を通してそれらを心得ています。

Q: What would you say that is?

それは言うなればどんなものでしょうか?


A: Tough Love. But it was funny for me to watch the film and watch people like Ron Ludington use some of the phrases and quotes that she used to say and think to myself, “Oh my God, my coach says that on a daily basis," or, “he uses that same term with me.” And it was just astonishing to me how much of her persona he has adopted, and those are all things that have transferred to my success in my career.

厳しい愛、ですね。だけど僕にはこの映画でロン・ルディントンみたいな人たちが、彼女がかつて使っていた言葉のフレーズや引用を使っているのを見るのは楽しかったです。心の中で「なんてこった、僕のコーチも毎日のようにあんな風に言ってる!」とか「彼も僕と同じ言い回しをするんだ」って思うわけですよ。彼が導入していた彼女の役割がどれほどのものかに、ただただ驚きました。そうした僕の成功へと受け渡されたもの全てが、僕のキャリアの中にあるのです。

Q: You’re doing a special performance for the 'Rise' premiere event. Tell us about it.

『RISE』のプレミアイベント向けに特別なパフォーマンスをやっていますね。それについて教えて下さい。

 
A: Yes, we filmed it at the US Championships a couple of weeks ago, and I think it’s been edited and beautified, and it will be shown right after the completion of the film. It is a sad story overall. It’s also educational because I don’t think people know a whole lot about it, but it’s a sad story and we – meaning me among many other people that were involved in the film – didn’t want it to be a sad 50th Anniversary. We wanted it to be a celebration, so that’s sort of what the skating number that I did is about. It’s about trying to bring back some of the moves and some of the kind of old school skating style. And we incorporated a lot of children into the number, and their exuberance and their joy for skating is, I think, what comes through most and makes it really a celebration of skating.

いいですよ、僕達は2,3週間前の全米選手権でそれを撮影したんです。今は編集して綺麗にされているところだと思います。映画祭の直後に公開される予定です。全体を通して悲しい物語で、ためになるものでもあります。というのも、皆さんがあの事故について詳しく知っているとは思っていないからです。悲しい物語ではありますが、あの映画で関わったほかの多くの人たちの中にいる僕が重要性を持つことで、悲しい50年目にしたくはありませんでした。僕達はそれをお祝いにしたいと思ったので、僕が滑ったナンバーはそういったものになっています。伝統的な動きやスケートのスタイルのいくつかを復活させようと試みたものとなっています。それからたくさんの子供達、彼らの元気いっぱいな様子やスケートへの喜びをプログラムに組み込みました。その喜びこそが一番伝わってくるものであり、このプログラムを真にスケートのお祝いにしてくれるものだと思っています。

Q: What are your thoughts of the skating style back then? The men were wearing tuxedos while skating in the 60s.

その当時のスケートのスタイルをどう思いますか? 1960年代はスケート競技で男性は皆タキシードを着ていましたが。


A: Well, I find that in a lot of sports, and I guess I’m sort of an old-school athlete over all, and that sort of comes from my coach – he always taught me to have respect for those that have come before you and have respect for the rules and for sportsmanship. I admire the athletes that have that level of respect and are not so much the flashy ones that get arrested for x, y and z. I look up to the Roger Federers of the world, that are so respectful and could have succeeded just fine in the '60s and '70s with those kind of athletes and would have fit right in. And that’s sort of what I see in that film, and it made me happy to see it. Sometimes I think to myself that I would have fit in better in that era than I do now.

そうですね、多くの競技においてそうだったと思いますし、僕自身がどちらかといえば全体的に保守的なアスリートなんだと思うんです。それは僕のコーチから来ているのでしょうね。彼はいつも僕に自分の先輩でありルールやスポーツマン精神に敬意を持っている人たちに対して尊敬の念を持ちなさいと教えてくれたのです。そういった敬意を持っていて、何かで逮捕されるような過激さを持たないタイプのアスリートにはいつも感心しています。世界的に活躍するロジャー・フェデラーのことを尊敬しているんです、彼は礼儀正しく、60年代や70年代であってもその年代のアスリート達と共に活躍していたでしょうし、その時代に適合していたでしょう。僕があの映画で見ているのはそういったものですし、それがわかって嬉しいですね。時々、自分が今よりもあの時代の方がよりしっくりきていたんじゃないかって思うんですよ。

Q: What do you have coming up next after this?

この後、次にまわってくる仕事は?


A: Well, Friday I start the US portion of the Stars on Ice Tour, the 25th Anniversary Tour, which will be 25 destinations in the United States, and I’m looking forward to it.

金曜日にスターズオンアイスツアー25周年記念公演の一部、アメリカツアーが始まります。アメリカの25箇所で行われる予定なんです。すごく楽しみにしています。

Q: Are you going to be watching 'Dancing With The Stars' when it gets back on the air?

『ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ』が放送に復帰した際には放送を見ますか?


A: You know it!

言うまでもないですよ!

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...